南竜次さんは天理高校の出身で
春の選抜や夏の甲子園で活躍した人物として知られております。
その中で夏の第72回大会で4年ぶりの優勝に貢献しております。
その中で今回は南竜次さんが現在とあるお仕事で
年商9億円も稼いでいるという情報があるそうですね。
そこで今回は南竜次さんの現在のお仕事や
ご結婚されているかどうかについて調べていきたいと思います。
南竜次のプロフィールについて
名前:南竜次(みなみりゅうじ)
出身:大阪府高石市
生年月日:1972年6月26日
身長:193cm
体重:95 kg
引用元
南竜次さんは天理高校出身でして
第62回選抜高校野球大会(春のセンバツ)と
第72回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)では
共に3年生エースとして出場しております。
南竜次さんで有名なのはイチローこと鈴木一郎選手と
甲子園で直接対決したことですね。
動画も残っておりますので、気になる方はどうぞ
→南竜次とイチローの対決シーン
当時の南竜次さんの特徴として
催促145kmのストレートと落差の大きなカーブ
そしてフォークボールを駆使して天理高校を勝利に導いていました。
そして同年夏の甲子園大秋では決勝戦に進出した
沖縄水産高校と対戦しており、1-0の僅かな差で全国制覇しております。
1990年には日本ハムからドラフトに4位指名されて入団しますが
肘の故障の影響が続き、思うような投球ができずに
1997年に日本ハムを引退しております。
日本ハムで一軍として活躍したのはおよそ11試合
その後は米国独立リーグのセントポール・セインツへ入団しますが
1年で退団しており、そこで現役選手としての時代は終わっています。
南竜次の現在の仕事の内容について
南竜次さんの現在のお仕事は
「㈱AIREC(アイレック)サービス」の社長
事業内容としてはエアコンやTVなどの取り付けをメインに行なってますが
クリーニングや飲食店経営など、いわゆる地方限定の何でも屋という
イメージなのでしょうか?
HPでは代表取締役としての南竜次さんのメッセージもあります。
代表挨拶
この度は、ホームページにお越しいただきありがとうございます。
株式会社AIRECサービスでは、家電製品の販売・修理、エアコン据付、クリーニング、飲食店経営を行っております。
中でもお取引をしている大手家電量販店の代わりに一般家庭に伺い
エアコンやTV、冷蔵庫などの取付をメインに行っております。
当社ではこれからの時代を担う若手の人材不足に伴い
一緒に働ける仲間を募集しております。挨拶や身なり
清潔感がとても大切と考え、これから共に成長し続けることのできる方をお待ちしております。
「自分のしたいことを思いっきりする」あなたももそんな生き方
一生に一度ぐらいしてみませんか。
株式会社AIRECサービス 代表取締役 南 竜次
引用元
HPに「飲食店経営」と書いてあったのでどういう店舗なのか
調べてみると、『KARAKARA名古屋笠寺店』を経営してます。
メニューを見てみるとなんか焼肉屋のような感じですが・・・・
居酒屋と電化製品の取り付けサービスという2つの事業を
行い、現在では年商9億を売り上げてるので
経営者としてすごい才覚を発揮してますよね・・・!!!
南竜次は結婚して妻と子供がいる?
詳細についてはわかりませんが
インタビュー記事内に南竜次さんは妻を支えるために
仕事に尽力していたという文章があります。
また、もうすこし調べてみると
プロ契約を切られたときには既に結婚されているようですので
奥さんの力もあってここまでこれたのでしょうかね。
ちなみに現在の南竜次さんの目標としては
60歳ぐらいからのんびりした生活を送るために
会社の売りげを伸ばしております。
会社が儲かっても従業員を大事にしない会社は成長しない。
今、うちの社員の半分ぐらいは年収1000万円以上あります。
つらい仕事ですが、やればやった分だけ稼げる。
それが仕事だし生きがいにもなる。自分自身もあと15年必死に
働いて、最終的に60歳ぐらいからのんびりした生活を送りたい。
そうなれるよう、会社の売り上げを伸ばし続けたいです
引用元
まとめ
プロ野球を切られてからここまで出世できた方は
なかなかいないとは思いますが、南竜次さんは
ここまで成長してきましたが、まだまだ発展途上の感じですかね。
というわけで今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。