話題の出来事

ゆたぼんの不登校理由がやばすぎ!姉の名前や本名についても調査


沖縄に住んでいる不登校ユーチューバーのゆたぼんさんが話題になっています。

なんとゆたぼんさんは小学生ながら、学校に行かず
YouTubeで動画を配信しながら生活している若手のYouTuberです。

私としては羨ましい存在に見えますが、正直知識がないからこそ
こういうことができるんだと思うとなんとも言い難いですが

今回についてはゆたぼんさんの不登校の動機や
家族について取り上げていきます。

Sponsored Links

ゆたぼんのプロフィール



出身:大阪府
在住:沖縄
職業:YouTuber

義務教育を受けなければならない立場であるのに
学校へ通ってないゆたぼんさんですが、なぜ不登校になったのでしょうか

ゆたぼんさんが不登校になったのは小学三年生のときです。

学校で宿題をやることを拒否したところ
放課後や休み時間に題をさせられたようで
そんな学校生活にゆたぼんさんは不満を覚えました。

そんなとき、ゆたぼんさんは、周囲の生徒たちを見て
「俺までロボットになってしまう!」と感じ
学校へ行くことをやめ不登校となったのでした。

そんなゆたぼん先生のお言葉はこちらです。
これ30代の無職のおじさんがいったらどんな反応するか楽しみですが


しかし、ゆたぼんさんってライバルYouTuberと明らかに違う点があって
・小学生から不登校を選択してる度胸
・とりあえず編集している(おそらく親だと思うけど)
・メディアにしっかり出演している行動力

「自由になりたくないか?」というメッセージばっか出してるのは
個人的には気に入らないポイントですが
もし本物の不登校が見たとしたらある意味元気がもらえると思います。


しかし、そんな自由になることを勧めているゆたぼんさんですが
ツイッターやコメント欄では明らかに評価が低いです。

低評価数と収益についての関係についてはわからないのですが
小学生でこんな低評価の嵐受けるとはなかなか思わないですよね。

Sponsored Links

ゆたぼんの父親について

ゆたぼんさんの父親は、中村幸也さん。

父の中村幸也さんは、中学時代は不良で、盗んだバイクでグランドを
走り回ったり、学校の中でタバコを吸いながら堂々と歩くこともあったといいます。

ゆたぼんさんの父親は、そんな非行を繰り返したあげく
うつ病になってしまい、自分を見つめなおし、地元を離れておりました。

日本メンタルヘルス協会の後藤信之さんと出会い
心理学とカウンセリングを学び、心理カウンセラーとして活動を開始します

自分と同じような失敗をしてほしくないという思いから
今では講演を開いて、アドバイスをするという活動をされています。

また、読むだけで心が楽になる『あきらめる勇気』という書籍も発売されています。

あきらめる勇気 人生はあきらめが9割残りの

1割で幸福になる方法 [ 中村幸也 ]

ゆたぼんの姉の名前について

 
ゆたぼんのお姉さんの顔画像はこちらですが
お姉さんもYouTuberされているようですね。

Array Array お名前は「あっちゃん」となっています。

プロフィール欄には「世界に革命を起こす」とあります。
なんでそんなに革命を起こしたいんでしょうかね・・・


というかゆたぼん一家の将来を心配する限りですね・・・・
以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Sponsored Links