今年の箱根駅伝であやうく事故しそうになった中神選手ですが、この事故で来年の箱根駅伝はどうなるのでしょうか?一部の声では選手が事故しそうになるくらいなら中止にしてしまえ!といった意見もあります。
警視庁の規制遅れで今回のような接触事故を起こしかねなかったのですが、このままだと来年も同じ悲劇(最悪のシナリオ)が起こりかねません。そうしたら数年の間は箱根が開催されなくなります。箱根を毎年見ている私にとっては非常にまずい問題です。
このままだといずれか本当に中止しかねないので対策法や改善案について調査してみました(※妄想です。まじめにやりますが)
選手やドライバーが悪いのではないか?
警察の前に、まず選手についてちょっと考えてみます。今回の箱根復路10区の走者は「中神恒也」選手です。プロフィールについてはカットします。
一部声の中では、「中神選手が悪い。なんで車が横切っている中で止まらなかったんだ」とういった声があります(個人的にはすこし理解しにくいですが)。
中神選手はツイートで以下の事を述べていました(探しましたがありませんでした。おそらくアカウント消した?だとしたらうまいなぁ・・・・)
一部声の中では、「中神選手が悪い。なんで車が横切っている中で止まらなかったんだ」とういった声があります(個人的にはすこし理解しにくいですが)。
中神選手はツイートで以下の事を述べていました(探しましたがありませんでした。おそらくアカウント消した?だとしたらうまいなぁ・・・・)
@another_Rk リズム崩したくなかったんでそのまま走っちゃおうって思ったんですけど流石に命の危険を感じたので止まっちゃいました(笑)個人的には選手第一なので、やっぱりこの選手が悪いとは思えないのですよね・・・・(ツイートだと交通事故にあいかけたって感じに見えない・・・・これが大物か)
引用元 ツイッター
ただ明らかに車が走っていたので泊まれる可能性はあったとは思うのですが、長距離走で一度ペース崩されると持ち直すのに時間かかりますし、やはり車のせいでタイムが増えてしまうってのはちょっとありえないですよね・・・
警察の交通規制の問題の解決法は?
(これ誰が悪いんだかわかんなくなってきます)警察の交通規制での停止方法には以下の手順があります
警備員は協力を求めたい車両に対し、左手(赤旗)を垂直に掲げ、左耳横で左腕(赤旗)を左右に15cm幅で2~3秒程度振り、車両に停止予告を行う。減速等の協力行為が見られた場合、停止の合図を送る。
車両が停止してくれた場合はその協力に対し、敬意を表明するためお辞儀や会釈などをする事が望ましい。 引用元
参考動画
また、警察の誘導は車の時速も考慮されています。
停止信号を出すときに想定される車の速度は30km/h以下といわれています。
予告信号を出すときに想定される車の速度は50km/h以下といわれています。
参照元
これから考えると、警察の誘導がちょっと良くなかったのではないかと思います。また動画を持ってきます。今回は実際に事故にあいかけた場面です。
Array箱根駅伝
— でめさん (@demesan) 2017年1月3日
神大10区、まさかのトラブル
これ、警察の不手際?
大事にならなくて良かったけど、やばいよね pic.twitter.com/hvk0bLbsoN
Array車に妨害されてしまった神奈川大学… #駅伝 pic.twitter.com/PUkverOufY
— るの(はたり) (@otomi_____) 2017年1月3日
ツイッター上などでわかる動画だと全貌がわかりませんが、このときの警察の誘導法は一応停止信号を出してはいました。しかし車の速度は30kmじゃなかった、つまり早かった印象に見えます。
このとき、車に対し予告信号を出して止めるタイミングが遅れたと思います。(中神選手が接触しそうになった車の後は後続車がありませんでした。つまり規制はしていたのですが、タイミングが遅かったのか止めることができなかったと思います)
個人的には、警察の誘導の指導が甘かったのではないか、つまり適切なタイミングで予告信号→停止信号を出せなかったのではないかと思います。(これも妄想ですが・・・・)
対策法はやっぱり警察の教育か?
警察の方の対策はこちらのようです。人員を増やすのですね・・・・今でも十分な気がしますが・・・・・
規制のタイミングが遅れたためで、同庁は規制に当たる警察官の増員を検討している。人員を増やせば確かに効果は見込めそうですが、個人的にはやはり交通指導をもう一度ちゃんと見直したいいと思います・・・・来年も選手が安全に走れるように・・・・・割と本気に
引用元
以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました~
関連記事
日比谷交差点で事故しそうになった神大選手の名前は?管轄も調査!