番組

3秒ダイエットのやり方や方法は簡単で効果がある?トレーニングも気になる!


こんにちはフラムです。

 
『その原因、Xにあり!」で3秒ダイエットが取り上げられるようですね!

3秒でダイエットできるなんてそんな馬鹿なと思うのですが

一ヶ月でウェストが15cmも減るそう・・・私ならガリガリになる・・・

 
今回は3秒でダイエットのやり方や方法についてまとめてみました!

なんか簡単という話も聞くので是非ともやりたいですね!

 
Sponsored Links

 

3秒ダイエットのやり方や方法は?

 
 
3秒ダイエットの正体は大腰筋を鍛えるトレーニングです。

少しばかし大腰筋を鍛える理由を紹介しますので飛ばしたいかたはどうぞ

 
大腰筋を鍛える理由についてですが

どうやらウェストを減らすには大腰筋を鍛えたほうがいいそうですね。

大腰筋は現代の社会では座り仕事などのデスクワークが多く

大腰筋が鍛えられていない人が多いです。

 
 
そして座っている時間が長い人ほど

立ち仕事をしている人より太っているということ・・・・

これに関しての実験データがないのが少々悔しいところですが
検索をしてみると色んな医療的サイトが「デスクワークは体重増えるぞ!」と提唱しています。
 
ですが大腰筋を鍛えることができれば、筋肉がつき痩せるんだそうです。

原理は知らないです。なんででしょうね。
しかしこの3秒ダイエットは立ち仕事を日常にしている人には効果が薄い可能性があります。
 
 
前置きが長くなりましたが、やり方や道具についてです。

やり方は2種類紹介されていました。

 
  • 道具
椅子(手が椅子につかめるやつ)

 
見た感じこんな椅子がおすすめ。

パイプ椅子マジ最強
■送料無料■新品■パイプイス 折りたたみパイプ椅子 ミーティングチェア 会議イス 会議椅子 パイプチェア パイプ椅子 ■ブラック■X

 
  • 3秒両足アップ
やり方は以下の通り

1.椅子に浅く座り、両手で椅子の端を薄くつかむ 2.3秒かけてゆっくりと両足を上げ、3秒でゆっくりと下げる(このとき反動をつけたり、体をそらしすぎない) 3.それを一度に10回☓3セット(6秒☓10☓3=180秒)
 
どこが三秒ダイエットなのか突っ込みたくなりますが気にしないようにしましょう。
個人的には1分ダイエットのほうがいいと思います。「1分でできんの!」ってなるのに
 
やり方だけいうなら、足を上げたり下げたりするだけなので非常に簡単です。

ただ10セットやる必要があるので後半戦になったらきついですね。

 
足の上げ幅はどの程度かについてですが、いい具合の画像がなかったので番組からになります。

まぁこの画像は多分20~30代以降の人に向けたやつだと思いますが



 
もちろん足を高く上げるほど、大腰筋を鍛える効率性が上がると思いますが

腰や足が弱い人がいきなりこんな高く上げても、「痛い!もうやらない!」となる可能性があります。

 
なので自分の中で「ちょっときついかな」と思うレベルまで足を上げてみて

そこから3秒ダイエット(トレーニング)をやられたほうがいいのではないかと思います。

見た感じ筋トレですしね。長い目でゆったりとやりましょう。
 
 
 
Sponsored Links


 
 
 
  • ジャイアントウォーク
 
10分以上大きく歩く(これだけ)

番組で紹介されていた方法だと歩幅を通常の1.5倍大きくするそうですね。

まぁ自分の歩幅が何センチか知っている人なんてそうそういないと思いますが
 
まぁこれだけじゃ説明が足りなさすぎるので追記しますが

どうやら似たような番組で紹介されていたそうですね。

 

 
この動画で言われていることは

「通常の歩幅に3cm上乗せする」
「腕を振るうようにして、背筋を伸ばす」
になります。

 
過去に私は気分で歩幅を広げて歩いたことがありますが、実際にやると意外ときついです。

気分としては「こんなに遠くに歩くのか・・・」といった感じです。

おまけに腸の調子もよくなって何度もトイレに行きたくなります。

 
ですがこの手法は個人的には程よく疲れるので

確かにやると痩せるかな?と言った感じです。

3秒でやる方は何でしょうね。最初の3秒だけじゃんあれ。
 

まとめ

 
というわけで3秒ダイエットについてでしたが

実際に番組の言うとおりにやると「13分ダイエット」になります。

 
何度も書いてますが・・・「3秒ダイエットじゃねーのかよ!」
三秒ダイエット(但し合計時間とは言っていない)じゃないですかーもうやだー

 
しかし、ジャイアントウォークは通勤や通学途中でやれますし

3秒両足リフトアップなら、デスクワークなら仕事に疲れたときにリフレッシュ感覚でやってみるなど

色々と応用範囲は広いと思いますので、自分なりにアレンジしてやられてはいかがでしょうか?

 
以上になります。最後までお読みいただきありがとうございましたー
Sponsored Links